布ナプキンづくり♡

カテゴリー │布ナプキンづくり

今日は生地なおし。

布ナプキンづくり♡



hopoaの布ナプキン♡は、肌面素材に使用する生地が届いたら、まず、最初に生地のつけこみから製作スタート♡です。



布ナプキンをお作りするのに、オーガニックコットンの生地や、無漂白のコットン100%の生地を使用していますが、


はじめて届いたばかりの生地は、水になかなか沈んでくれません( ̄▽ ̄)♡

超元気です‼️ヽ(;▽;)ノ

力強く 浮 い て い る よ ‼️ (ToT)/~~~

布ナプキンづくり♡





特にオーガニックコットン生地は、油分がもともと多く含むので、お水の通りが、ゆっくりなんです。



私も経験あるのですが、

お洗濯の時に



新しい布ナプキンでルンルンお洗濯♡♡



あれ?!なかなか水が通らない…⁈


なんというか、使い始め、ナプキンが慣れるまで(⁈)つけおき洗いする時に


ん⁇ あんまり水が浸みてない…

水になかなか浸らない…


ということは、お洗濯の際にも少し水の通りが遅く、ちょっと洗う時に気になるんですよね。


お洗濯を繰り返していくと、もちろんどんどん吸水性が増し、お水も通りやすくなるため、問題があるわけではないのですが、

やっぱり、使い始めから、できるだけ落ちがよく、気持ちよくお洗濯しやすいほうがいい‼️
と思う♡♡♡


というわけで、生地が届いたら、すぐにつけおきします。

布ナプキンづくり♡

布ナプキンづくり♡


今日は、夫からもらったあじさいのお花があまりに可愛かったので、お花を少し浮かべたりしながら楽しませてもらいました。

パピー♡ありがとう。


そして


あじさいさん♡ありがとう。

おつかれさまでした。

布ナプキンづくり♡


これからだいぶ時間がかかるので…

今日のところはこのへんで♡ See you☆

布ナプキンづくり♡






商品のご案内はこちら♡
⬇︎⬇︎⬇︎
http://hopoa.ti-da.net/c364865.html




【ご注文・ 購入方法 】

☆ご案内はこちらから☆
⬇︎⬇︎⬇︎
http://hopoa.ti-da.net/e8831043.html


◆◆◆ 手づくり布ナプキンhopoa♡ ◆◆◆◆◆

★ yahooメール
→hopoa49@yahoo.co.jp

★ hopoa facebookメッセージ
http://m.me/1566792813614695

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

布ナプキンづくり♡


同じカテゴリー(布ナプキンづくり)の記事
ロゴのお話。
ロゴのお話。(2016-06-22 17:17)

「hopoa♡」
「hopoa♡」(2016-06-22 14:42)

すこしの晴れ間
すこしの晴れ間(2016-06-15 20:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。